
北海道のニセコで生まれた雄大な羊蹄山の麓で自然の恵みを活かした原材料を使って、一つひとつ愛情たっぷりに心を込めて作られているエナジーバー【POW BAR】(パウバー)のご紹介です。
長距離ライドや厳しいヒルクライムに挑むサイクリストにとって、パフォーマンスを左右するのは「何を食べるか」です。そんな中、POWBARは“自然由来・砂糖不使用”というコンセプトで、これまでの補給食に疑問を持っていたアスリートたちから支持を集めています。
1. 砂糖不使用のクリーンエネルギー
POWBAR最大の特徴は、「白砂糖を一切使わない」点にあります。代わりに、ナツメヤシ(デーツ)など自然な糖源を使用し、血糖値の急激な上昇を抑えつつ、持続的なエネルギー供給を実現。これにより、体に優しく、集中力やスタミナの維持にも貢献します。
2. 無添加・グルテンフリーで消化にやさしい
人工甘味料や保存料を使わず、すべての成分が自然由来。さらに、グルテンフリー設計のため、胃腸への負担も少なく、ライド中の不快感を軽減します。これにより、補給食に敏感な体質の方でも安心して摂取できます。
3. 現役サイクリストの声から生まれた設計
POWBARは、単なる栄養補助食品ではなく、実際のサイクリストや登山家、アスリートの声を元に開発されています。「運動中でも食べやすい柔らかさ」「ポケットに収まるサイズ感」「味のバリエーション」など、現場のニーズが細部にまで反映されています。
4. エネルギー補給の新しいスタンダード
一般的なエネルギーバーは高糖質・高GIなものが多く、摂取後の「エネルギー切れ」や「消化不良」が課題でした。POWBARは、GI値の低い自然素材とナッツなどの良質な脂質も取り入れることで、長時間の安定したパフォーマンスをサポートします。
自然に、クリーンに、そして賢く補給する。
POWBARは、「健康的なエネルギー補給」という視点から、スポーツ栄養の新しいスタイルを提示しています。ライドやトレイルのお供に、ぜひ一度手に取ってみてください。

登山やトレイルランニングにも携帯でき、雪山のバックカントリーでも凍らないエナジーバーとして様々なアクティビティを楽しむ方にもお勧めできます!かわいいパッケージも魅力的でプレゼントにも良いかもしれません。
また、POW BARはパッケージフードとして5つの価値を大切にしています。

食を通じて環境への配慮をしているのもPOW BARならではのこだわり。
POW BAR1本を食べることで、”ペットボトル約1本分”を自然界から回収し、リサイクルする取り組みに参画しています。
ただのエナジーバーではなく、開発者の想いや情熱が込められたそんなエナジーバー。
ぜひ一度お試しください。
4フレーバー展開
・FIG HAZELNUT イチジク&ヘーゼルナッツ
香ばしいナッツやギュッと旨みが詰まったドライフルーツを、そのまま閉じ込めてオープン焼きに。噛み締める度にフルーティでナッティな一口は食べ応え抜群。
・ESAME DATE ゴマ&デーツ
ポリフェノールたっぷりのゴマと、しっとりとした甘さのデーツをメインに、香ばしさで甘さをグッと引き立てて、ほっとする優しい和菓子のような味わい。
・CACAO COCONUT カカオ&ココナッツ
オランダ産のカカオをたっぷり使用。オーガニッククランベリーの酸味でさっぱりした後味に。オーガニックココナッツファインとの相性が美味しいチョコレートフレーバー。
・FRUIT NUT CRUNCHI フルーツ&ナッツ
香ばしいナッツやギュッと旨みが詰まったドライフルーツを、そのまま閉じ込めてオープン焼きに。噛み締める度にフルーティでナッティな一口は食べ応え抜群。